
2DCGプラネットスタジオ PMチームのお仕事とは
初回はゲーム制作に関わる「PM(プロジェクトマネージャー)/進行管理」の仕事について、できるだけわかりやすくご紹介します!
PMの役割は業種によって様々に定義されています。
また、同じゲーム業界の中でも企業によって異なることがあります。
今回はプラネットスタジオにおけるPMのお仕事をご紹介しますね。
PM/進行管理ってどんな仕事?
ゲーム制作にはたくさんの職種が関わり、協力してプロジェクトを進めています。
2DCGプラネットスタジオにはARTチーム・デザインチーム・アニメチーム・PMチームがあり、それぞれの制作業務に携わっていますが
PMチームは『みんなの力をひとつにまとめて、完成まで導くまとめ役』のような存在です。
たとえば仕事の一例は…
・スケジュールを立て、進み具合(進捗)を定期的にチェック
・チームやクライアントと円滑にコミュニケーションを取る
・トラブルには早めに気づき対応
・クオリティや納期を守るため常に全体を見渡して動く
つまり、適切にプロジェクトを管理し「チームが安心して作業に集中できる環境を整える」のがPMの仕事なのです!
PMは【プロジェクトの交通整理役】
とても大切な役割を担っているのです
私の担当業務について
私はスタジオのイラストレーターとチームを組むことが多いので、イラストレーション制作のPM業務を担当しています。
「みんなの力を最大限に活かして良いものを作る」ことを目指し、
チームがスムーズに動けるようにサポートしていますよ!
PMのお仕事をもっと知ってもらうために…こんな記事を書いていきます!
私自身の経験とあわせて、色々なことを発信していこうと考えています!
- 実際にあったトラブルとその対処法
- 現場で使っている便利な進行管理ツール
- チーム内で工夫しているコミュニケーションのコツ
などなど…
ゲーム制作の裏側やPMの仕事のリアルを、できるだけわかりやすくお届けしていきますね!
最後に
PMや進行管理の仕事に興味がある方、これから目指したい方にも、
「こんな仕事なんだ!」「プラネットスタジオのPM業務をもっと知りたい!」
と感じてもらえるような内容にしていきたいと思っています。
今後も定期的に更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。
どうぞよろしくお願いします!