最高のクリエイティブ制作・クリエイターの キャリアデザインができるスタジオを目指しています。

  1. BLOG
  2. 884 view

『クリーク·アンド·リバー社スタジオブログ』 はじまります!

はじめまして、クリーク·アンド·リバー社 クリエイティブスタジオリーダーの平間です 

皆さま、いきなりですがクリーク·アンド·リバー社という会社をご存知でしょうか? 

 おそらく全く聞いたことがない方やご存知方でも人材会社と思っている方が多いのではないでしょうか?
実は人材だけでなく制作スタジオがあったりイベント企画など幅広く事業を展開している会社なんです!
今回はそんな当社のイメージを少しでも変えていただけるようにお話させていただきます。 

 まず、なぜ当社が幅広い事業を行っているかと言いますと、
『クリエイターの生涯価値の向上』『クライアントの価値創造への貢献』
2大ミッションとして掲げていることにあります。 

 この2つのミッションは、設立当時から代表井川の強い想いを言葉にしたものなのです。
代表井川も昔はフリーランスのクリエイターであったことから、
クライアント企業だけでなく、クリエイターの目線に立ち何をするべきなのかを考えた末に設立された会社ということもあり
クリーク·アンド·リバー社はクリエイティブに特化した会社となりました。 

2大ミッションを体現するために、業界のあらゆるニーズに応えられるよう、日々進化し続けています。
もちろんまだまだ道半ばですが、時代の変化に合わせて少しずつ会社/組織の形も変わってきています。 


私、平間が統括する制作スタジオで詳しい例を挙げますと
メンバー一人ひとりに課題を与えてスキルアップしてもらう「社内強化」と、
経験を積んだあとに社外に出て業界で活躍できる「社外強化」の2つを意識して運営しております。
背反するこの二つを遂行するために、いろいろ出てくる課題をリーダー陣とすり合わせながら解決しています。 

 出てくる課題もメンバーの個性を把握しておけば、パズルのピースをはめるように解決の糸口が見えてきます。 

 実は私、この職に就くまでマネジメント経験がなかったんです。
至らない部分もあったけれど、自分ができることや、先輩やチームのサポートなど、
お互いの長所をパズルのように並べて広げていき、ここまで大きな制作スタジオになりました。

メンバーには感謝と尊敬の気持ちしかありません 

 今の仕事のやりがいと言えば、メンバーが目標に向かって努力していく背中を支えつつ、
数年後に目標を達成する姿をみることです。

実際に結果が出たときは本当に感無量というかなんとも言えない気持ちになります。 

 これからもメンバーが最大限成長できる組織づくり変化する時代に合わせた柔軟な組織づくりを目指したいと思います。 

 今回、私、平間の思いを綴らせていただいたように、このブログを通して
スタジオメンバーの想いや今後の挑戦、これまでの軌跡など、皆さまにもお伝えしていきたいと考えています。 

 また、働き方、キャリアの考え方、企業/業界トレンドなど
皆さまのお役に立つ情報、たくさん届けていければと思いますので、これからよろしくお願いします! 

BLOGの最近記事

  1. 【アニメチーム部活動】Vtuber”ごっこ”部 その1

  2. 【2023年度】新人クリエイターのフレッシュ書初め!

  3. 【入社エピソード】3Dデザイナーから2Dデザイナーへの転身~きっかけと現在に至るまでのお話…

  4. 【ランチでトーク】~第3回~

  5. 【入社エピソード】未経験からゲーム業界へ!~クリエイティブへの目覚めと入社に至るまでの話~…

関連記事