【2023年度】新人クリエイターのフレッシュ書初め!

皆さまお変わりありませんでしょうか、こちらいつもの変わらずで申し訳ないブログ担当のサトマです。

今回の執筆者

デザインチーム サトマ

業務内容 : 所属はデザインチームだけれど多種多様な業務を担当。案件の管理や皆の未来を切り開くために体を張って頑張ってます。

 

さて。

2023年我らがPlaNetStudio(※以下PNS)へ新規入社したメンバー、その数なんと……

14名

14名!多いですね、サッカーチームできる人数です。
みなさん研修を終え、メンバーによってはもう既にバリバリと業務をこなすようになってきていて、頼もしい限りです。

これから先、長いクリエイター人生を歩んでいくことになるのですが、みなさんそれぞれどのような思いを秘めていたりするのだろう?
ちょっと気になる、聞いてみたいな、なんて思っていたところに、
アニメチームのブログ担当から「オンライン書初めが盛り上がったんですよー」
なんて聞きまして、お、それだ、と。
これなら忙しい時間の隙間に書いてもらえそうじゃない?という感じで話がすすみ、23年入社の14名に、それぞれ一筆お願いした次第。

書きあがったもの、これがなかなか面白くまた個性強めだったりしたのでここにてお披露目しましょう、と相成りました。
せっかくなのでそれぞれの所属するチームの印象も聞いてきました。
ではさっそく紹介してまいりましょう!

デザインチーム

■ヨシダさん
「オタク文化はだいたい好きです、ネイルとかも好きですね」
スタジオにはガチネイル勢がけっこういますよ。

「元気があればなんでもできる、ってよく言うじゃないですか、元気大事だなーと」
「でも紙いっぱいに元気って書くと暑苦しいのでゆるいキャラでバランスとりました」
と、早くもデザイナーらしきコメント、素晴らしい。
それにしても猪木ボンバイェの言葉も「よく言われること」になったんですねぇシミジミ。

デザインチームについて
「優しい人ばかりです、いいところを見つけてくれるところが、いいところだと思います」

 

■コバヤシさん
「流行りのコンテンツは進んで触るようにしています、あと猫cafe好きで、見つけると入っちゃいますね」
ネコ好きホイホイに無事捕獲されているようで、いいですよねネコ。

「ついボーっとしてしまう自分とか、あと朝に弱い自分とかに勝つ、という意味をこめまして」
いわゆる己に勝つ、というヤツですね、でもその勝つべき己の姿がなかなかにゆるふわでとてもよいです。

デザインチームについて
「コミュニケーションが上手ではない自分でも、お話しやすい方たちばかりで驚きます」

 

■サカイさん
「TRPGが好きで、休日はよくプレイしています」
今はまっているタイトルを聞いてみたのですが、おおなるほどそれは流行り先端ですねというコンテンツでした。

 

「今までの技術を復習しつつ、新しい技術を貪欲に身につけていきたいと思います」
まるで色紙のような仕上がり、なかなかに美しいです。

デザインチームについて
「人との関係がとてもよいです、上下の垣根がなくて和気あいあいとしています」

 

■トバさん
「即売会が好き、学生の時アルバイトしていましたが夏と冬だけは休みます!ってくらいに好きです」
なんならこの夏と冬のためだけにアルバイトしているので絶対休ませてもらっていたそうです。みんな命がけですもんね夏と冬。

「着実にやっていくことを大事にしたい、一つ一つ会得していきたい、という思いをこめました」

デザインチームについて
「面白い方ばかりで、みなさんとの会話内容もとても面白くて、その面白さを週末思い返してしまったりします」

 

■コンドウさん
「ゲーム、アニメ、あとはサブカルチャー的なもの。あとペットの亀も好きです」

「いろいろなこと、自分の出来ること出来ないこと、自分のことを発見できるよう、質問やお話をしてきたいです」
お話は苦手なんですけどね、とのこと。楽しんでお話たくさんして発見していただきたいですね。
それとうちのスタジオは亀ブリーダーが地味に多い気がします。カメ。

デザインチーム(名古屋)について
「みなさん優しくて、みんなでお昼に行ったりするのでとてもアットホームです」

アニメチーム

■マルバヤシさん
「お酒が好きです、アイリッシュウィスキーとかジンとか」
まぁキャラ付けって意味もありましてーときまして、これはなかなかの策士。

「アニメチームのリーダーと「観察眼を磨こう」というお話いただきまして。1年目はとにかく観察!すること意識してみようと思います」
大事ですね、見る視野の広さ、深さ、どちらも鍛えられるので頑張ってほしいです。

アニメチームについて
「チームのみなさん、穏やかだなという印象です。ゲームの開発現場ってもっと殺伐としているのかなと思っていたのでいい意味で驚きました」

アートチーム

■ナカハラさん
「基本休日はゲームやアニメ三昧です」

「私にとって、今一番熱い文字が『挑』です」
理由は下のアートチームについて、にありますね、熱いぞ。

アートチームについて
「アート背景チームには教え上手な方がたくさんいらっしゃって、自分の限界を超えて自分を磨くにはとてもよい環境です」

 

■ニシザワさん
「ゲームやアニメがとにかく好きです!」

「『健康』も考えたのが、筆の太さを変えられなくて、一文字『蓄』にしました!」
なんでですのん(笑)!しかも健康にまったく関係ない字だし。
「今は教えていただけることがあまりにも多く、今はとにかく蓄えよう、という意味をこめました」

アートチームについて
「未熟な私にもとにかく親切、丁寧に教えていただくことに驚くばかりです」

 

■タケイさん
「絵を描くことが大好きです。最近はチームのメンバーにオススメゲームを教えてもらったりもしています」

「知識経験も浅いので、教えていただいたことを自分の力に変換していきたいいです」
めちゃくちゃ力強い「力」です、ハネにチカラを感じますね。

アートチームについて
「にぎやかな方がたくさん、丁寧に教えて下さる先輩もたくさん、毎日が楽しいです」

 

■ババさん
「ソシャゲ、音楽、実況見たり、漫画などを個人で描いたりしています」
漫画……それはいつか読んでみたいですね。機会あるかな?

「自分を一本の木に例えると様々な分野に枝を伸ばしていきたい、チャレンジしていきたいという思いを込めました」
一本の木として自分をメタ的にとらえているところがオモシロイ。伸びていく様子を枝でイメージするのもいいですね。

アートチームについて
「お話のノリに親近感を感じます、そしてとにかくみなさん優しいです」

 

■アオヤマさん
「ゲームアニメ漫画、全般好みです。最近はマーダーミステリーなどを友人と遊んだりしています」
マーダーミステリーとは渋いところをついてきますね。

「新卒課題をこなしていると、自分が向き合ってこなかったところが見えてきて、まず経験を積まなければと思いました」

アートチームについて
「丁寧に真摯に教えて下さる先輩方をみると、自分はこんなふうになれるのか?と不安になりますが、なれるよう頑張るしかないですね」
いい覚悟。きっとなれます大丈夫。

 

■ワキタさん
「ゲーム漫画、TRPGも、あと食べることも大好きです」
TRPG勢、けっこういますね。

「楽がしたいという意味ではなく、どんな問題にも楽しく向き合っていきたいと思い、この文字を選びました」

アートチームについて
「入社直後は緊張していたのですが、みなさんと接していると壁のようなものがないな、と感じられてとても居心地がよいと感じています」

 

■カサマさん
「画を描く、ゲームする、歌う踊るご飯食べる寝る、をしてます」
すごい、日々の生活がみてとれるような自己紹介。この中でも「踊る」がひときわ目立つ、気になりますね。

「人脈、仕事、幅広くしていけたらいいな、と思いこの漢字にしました」

アートチームについて
「いい意味で個性のぶつかり合いが楽しいです、話しやすくてとても最高のチームだと感じます」

 

■ヤマザキさん
「最近 ラジオコンテンツや心理学、言語学などのyoutubeなど見てます」
なかなかエッジの効いた趣味傾向です!

ヤマザキさんは新卒メンバーで唯一オールドタウンスタジオに所属されています。
オールドタウンスタジオって何??と思われた方も多いと思いますのでまず簡単にご説明を。

・・・オールドタウンスタジオとは
クリーク・アンド・リバー社に所属していたスタッフが独立、起業した会社。
クリーク・アンド・リバー社の独立支援モデルの1社の一つで
PNSのパートナーサテライトスタジオとしてPNSメンバーもジョインして一緒に頑張っている

さて、そんなオールドタウンスタジオに所属するヤマザキさんの書初めを見ていきましょう。

「確認が甘い時があるので自分への戒めとしてこの漢字にしました。後は確実に前に進んでいきたいという意味も込めています」

オールドタウンスタジオについて
「リモート環境なのですが、話しやすいともて気持ちよく日々過ごしています。ITに強い、illustrator業務は企画から携われてとても楽しいです」

総括

というわけで出揃いました14の書初め。
新人らしく、みな成長していくことに主眼をおいた文字が多かった印象です。
でも、そのベクトルの方向に個性があってとてもいいですよね、溜めるであったり、伸ばすであったり、広げるであったり。

漠然と努力するよりはこうしてベクトルをもって臨むほうが、きっとより多くの気づきもあるのではないかな、と思います。
そして、広げるためには溜めることが必要だと気づくこともあるでしょう。
逆に溜めたものは外に出さないとこれ以上溜まらないな、と痛感することもあるでしょう。

それと14人とも、お互い他の新卒メンバーが何の文字を選んだのかは知らないにも関わらず、1つもかぶらなかったのは驚きです。
似た個性の集まりよりも多岐にわたる個性が集まったほうが、相互作用で個性がより活性化し、羽ばける未来の可能性も増えるはず。
これはみんなの将来が楽しみです。

僕は業界1年生の時、何をやっていたかなーそうだEPROMを焼いては消し、フロンで洗っては焼いては消し、みたいなことやらされていたなー。
で、自分のノートに「今に見てろでございますよ」とか書いてたな、なんて思い出しました。

関連記事

  1. READ MORE

    オススメのアートブック紹介! ー創作意欲湧く編ー

    2021-07-01

  2. READ MORE

    【初心者向け】現在注目されているメタバースについて解説!

    2022-04-21

  3. READ MORE

    【就活生向け 第2弾】22卒の皆さんに聞いた!「面接」のポイント

    2022-08-01

  4. READ MORE

    【アニメチーム部活動】Vtuber”ごっこ”部 その1

    2023-09-06

ページ上部へ戻る