【初心者向け】デザイナーのオススメフォントと年間ライセンスについて

はじめまして!

クリーク・アンド・リバー社デザインチームの内藤です。
今回はおすすめフォント年間ライセンスのご紹介をしたいと思います。
なぜフォント年間ライセンスをおすすめするのか?使い勝手の良いフォント年間ライセンスは何があるのか?
フォント年間ライセンスについての色々をご紹介しようかと思います。

なぜフォント年間ライセンスをおすすめするのか?

昨今、様々な人がオリジナルフォントを作成しており、ネット検索をすれば優良な無料フォントが沢山見つかります。
しかしこれらの無料フォントは商業で使う場合、下記のリスクがともないます。

・無料から有料になる場合がある
・規約が変わる可能性がある
・ひらがなのみ、カタカタのみ、常用漢字以外の漢字をサポートしていないなどの場合がある
・バリエーションが少ない
・多言語に対応していない

個人で利用する場合、上記のリスクはあまり考えなくてもよいのですが
プロのデザイン制作現場で利用を考えた場合、考慮に入れる必要があります。
自由に使える良質なフォントを多数揃え、なおかつ長期的に使えるようにする…ということは様々なデザインを制作するためにも非常に重要であります。
次の項目で良質なデザインを演出する優良なフォントが用意されているフォント年間ライセンスを紹介したいと思います。

 

Adobe Fonts

https://fonts.adobe.com/

Adobe社が提供しているサービスです。
これ自体は無料のサービスなのですがAdobe Creative Cloudの有料プランを契約していることが条件になるので実質有料…といったサービスです。
基本的にはアルファベット系のフォントの種類が豊富なサービスなのですが
最近はアニメ「鬼滅の刃」でも使われている「昭和書体」の「黒龍爽」「心龍爽」のフォント等が追加されており
筆文字フォントもカバーしつつあり便利になっております。
デザインのみの使用許可なのでアプリケーション内でフォントデータを使用することは許可されていないので注意が必要です。

 

LETS

年間定額制フォントサービス「LETS」

フォントワークス社が提供するフォント年間ライセンスです。
様々なジャンルのフォントがありLETSだけでもデザインの幅がぐっと広がります。
契約、使用制限の説明が非常にわかりやすく説明されておりそういういった面でも使いやすいです。
またフォント制作元でもあるのでデザイン用途以外用途(アプリケーション内でフォントデータを使用する等)も使用できるプランがあるのも特徴です。

 

mojimo

セレクトフォントサービス「mojimo」

フォントワークス社が提供するフォント年間ライセンスです。
上記のLETSで使用できるフォントから特定の用途ごとに最適な書体をセレクトした専用パックを使いやすい価格で提供されております。
フォントの目的が明確化されているのであればコストを抑え、かつLETSと同等の良質なデザインができるのでおすすめです。

 

DynaSmartV

https://www.dynacw.co.jp/index.aspx

ダイナコムウェア社が提供するフォント年間ライセンスです。
ゲーム業界ではLETSと双璧をなすフォント年間ライセンスで様々なジャンルのフォントがありこれ一つでデザインの多様性が生まれるサービスです。
こちらもデザイン用途以外用途(アプリケーション内でフォントデータを使用する等)も使用できるプランになります。

 

J-Font.com

https://j-font.com/

株式会社白舟書体が提供するフォント年間ライセンスです。
筆文字のフォントと言えばここ!と言えるくらい様々なデザインの筆文字フォントがあります。
モンスターハンターライズや龍が如くオンラインなどで使用されており和の雰囲気をフォントから漂わすことが出来る素晴らしいフォントがそろっております。
こちらの契約もシンプルで契約すれば全フォントを様々な用途で使用できるプランになっております。

最後に

今回はフォント年間ライセンスのみに絞って紹介させていただきました。
フォントは買い切りのパターンもあるのですが様々なデザインを行える定額プランのフォント年間ライセンスを使用する…いうのが最近の業界のスタンダードになっております。
フォントを知ると町に溢れているポスターやチラシに違った視点を持つことが出来ます!
ゲーム・デザイン業界を目指している方・気になっている方に、まずは少しでも知っていただいて、興味を持ってもらえるとありがたいです。

関連記事

  1. READ MORE

    【採用イベントレポート】「新たな武器になる!タイポグラフィをゲームUIに効果的に落とし込むテクニックとは!?」

    2023-04-12

  2. READ MORE

    【初心者向け】モーション・エフェクト制作時に迷ったときの解決ポイント!

    2021-12-01

  3. READ MORE

    【初心者向け】リファラル採用ってどんな採用方法?

    2021-10-06

  4. READ MORE

    【2023年度】新人クリエイターのフレッシュ書初め!

    2023-07-19

ページ上部へ戻る